今日から4月
島根大学でも入学式が4月2日に行われます
会場はくにびきメッセという場所のようで大学構内ではないのですね。
我々の頃は大学構内で行っていませんでしたっけ?
その入学式会場で○○君と○○君に初めて出会って恐る恐る会話をした記憶があります。
当時は国立二期校で今の島根大学よりも広範囲の地区(西日本が中心ですが)から島根大学に入学していました。
大阪からたった一人で参加した大学の入学式は何もかもが新鮮な記憶でした。
う〜ん、懐かしい。。。
そう言えば、合格発表もネット上で行っているようです。
我々の時代には合否電報を予約したものです。入学テストが終わったら在校生がアルバイトを兼ねて予約電報を受け付けていたものです。
私も申し込みました。
合格したら「サクラサク」と言う電報が来るのです。
不合格にはいくつかの文言があったように記憶しています。
なんか懐かしいと言うのか、年を取ってしまったというのか、、、今では電報を見ることなんてほとんどありませんよね。
今から思うと大学に合格して入学するまでの時間というのは何か新鮮な時間だったのかもしれません。
今後そんな新鮮な時間は経験する事はないのでしょうね。